新年も明け、二日目となりました。
昨日は、毎年恒例となっている友人たちとの新年会(?)があります。
昨年は、ささきいさお50周年記念コンサートという大イベントがあり、私が東京に行ってたので行えませんでした。
そして、今年もたまたま車で40分くらい(?)で行ける、イオン猪名川にて串田アキラさんのミニステージがありました。
今年は何年振りかに会う友人が珍しく昼から会えることになってたので、串田さんのステージは行かないつもりでしたが、よく考えると1回目が11時30分からだったので、ギリギリ行くことができるので、突発的に当日行っちゃいました(笑)
まあ、正月なのにクッシーが近くまで来てくれてるんですからね。当然です。
会場のイオンはそれほど大きいショッピングモールではなく、スーパーに専門店が20店舗くらい(?)あるところでした。
ステージも座敷とベンチが並べられておりましたが、立ち見も入れて、まあ200人くらい入るかなあと言う感じでした。
会場に到着したのが40分前くらいでしたが、結構小さなお子さんを連れた家族連れが結構座っており、ステージ始まる直前にはたくさんの人達が集まっておりました。
ということで、1回目のみセットリストを・・・
1)ガツガツ!! 【1C】(『トリコ』OP)
2)キン肉マン Go Fight!(『キン肉マン』OP)
3)ジライヤ【1C】(『世界忍者戦ジライヤ』OP)
~ 機動刑事ジバン【1C】(『機動刑事ジバン』OP)
4)ドラゴン・ロード(『仮面ライダーZX』)
5)安心戦隊ALSOK(アルソックCMソング)
6)We are the One ~僕らはひとつ~(『爆竜戦隊アバレンジャー』ED)
7)疾風ザブングル(『戦闘メカ ザブングル』OP)
8)宇宙刑事ギャバン(『宇宙刑事ギャバン』OP)
9)ガツガツ!! (『トリコ』OP)
全体的には、先日のイオン加西の時と同じような感じでした。
今回は子どもに飽きさせないようにするためか、1回目にトリコOPをテレビサイズで歌ってもう一回最後にフルで歌うという工夫をされておりましたが、私は非常に良かったと思います。
その他にも仮面ライダーオーズの変身の声や富士サファリパークをアカペラで歌ったり、また要所要所で子どもにマイクを向け話しかけたりして反応させていたので、子供達も楽しそうにしておりました。
こういうステージは小さな子はついてこれなくなることがあるので、非常に串田さんが工夫を凝らし、見事にステージを完成させていたと思います。マイクで語りかけたりすると、皆反応するものなんですね。
全体的にコアなファンの方はあまりいなかったにも関わらず、ザブングルの時に「♪ザブングル ザブングル」のところを客席にマイクを向けたら、結構な人が歌っていて、非常に盛り上がりました。結構知ってる人がいるんですね。私はアニメを見たことはありませんので(笑)
個人的にはギャバンが聴けて良かったです。今年1月の映画に合わせて、1回目2回目両方に宇宙刑事ギャバンの歌を歌ったのだと思います。(2回目は多分、メドレーで)
大いに盛り上がったからか、終了後のCDサイン会もそれなりの人が並んでおりました。
今回は写真撮影会は無かったのですが、時間がかかるからかな。。。
とても完成されたステージで盛り上がったので、2回目も参加したかったですが、すぐに帰らないと集合時間に間に合わないので、残念ながらそのまま福袋だけ買って帰宅しました。
それにしても、現在のアニメの主題歌を歌っていると言うのは大きいですね。
「トリコ」の主題歌の歌手に串田さんを選択してもらったおかげで、たくさんのステージに参加でき、また串田さんの人気も上がっているのだと思います。
とてもうれしいですし、これからも是非頑張ってもらいたいです。次は、ギャバンとゴーカイジャーの映画で忙しいかな。これは大場健二さんも出演されてるので、観てみたい気もします。
串田さん関連は、次回六甲アイランドのイベントかな。
可能だったら、参加したいと思います。
コメント