夢を持つことの重要性

 今日何気なく仕事終わりにスマートフォンで情報収集してると、下記のコラムを発見しました。

 http://www.jsports.co.jp/press/article/N2015011317441401.html

 この記事を見て、ふとMLBで日本人が誰一人として活躍していない時代に野茂投手が単独で海を渡り、誰も日本人がいない環境下の中で並みいるMLBの強打者に奪三振を奪っていったシーンを思い出しました。
 日本での栄光や高額年俸を捨て、日本のプロ野球界やマスコミからの嫌がらせにも全く動じず、退路を断ち、MLBにチャレンジし大活躍した姿は日本国内に大きな野茂ブームを巻き起こしたのは言うまでもありません。
 夢や希望、目標を持っても全く前に進めず在り来たりな日常を送っている人達は、あの時の野茂投手の姿に自分の姿を投影し、自らを鼓舞したのかもしれません。
 
 プロであろうが、アマであろうが、子どもであろうが、何かしらの夢や希望、目標を持っていると思います。
 そういった環境の中で、その夢に向かって一生懸命取り組み努力している人を見たら、普通の神経を持つ者は応援したい願望を持つと思います。

 私自身、仕事にしてもスポーツ活動においても、誰かが一生懸命努力している姿を見ると、それが報われる環境を作って何とか支援したいと思ってしまいます。
 それが自分の糧となり、よりスポーツやトレーニングの知識を身に付けよう…、より仕事のスキルを上げていこう…と向上心を持たせてもらいます。

 ただし、そういった環境を作ることが大事であって、その環境が作れないと何時しか夢や目標があっても努力ができない人間が育ち、それだけでなく人の努力や頑張りまでもが馬鹿にされてしまう環境が出来上がってしまいます。
 自分は努力もせず、人を馬鹿にしたり貶したりするしかできない環境を許してしまうと、そういった組織では何も成果を上げられない、ただ自己満足だけで終わってしまう人間が育つでしょう。

 そして何より腹立たしいのは、真面目に取り組むものが悪い環境に飲み込まれて、真っ直ぐ凛とした向上心が失われていくことです。

 私自身もやはり人間なので感情の浮き沈みはありますが、まずどんな環境でも自分を見失わないように夢や目標に向かってまっすぐに精進していけるよう心掛けて、これからも自分自身のスキルアップに努めていきたいと思います。
 また今後もそういった大きな夢を持ち、それに向かって真摯に取り組める人達と知り合っていければ、あの時の野茂投手に皆が憧れた、そういった前向きな心境が多くの人達に生まれてくるかもしれません。

 いつしかそういった努力が実って、そういう人たちが集まるネットワークを作り、真面目に頑張るスポーツ選手の努力が報われる環境つくりをしたいというのが今の私の夢の一つです。

 まあ、自分自身もまだまだ体を動かし、スポーツもPLAYしたいですので、今年も様々な人々と交流しながら、仕事もプライベートもスポーツ関係も何かと頑張っていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました