今日は、宮内タカユキさん(以下、宮兄)と串田アキラさん(以下、クッシー)のライブ、「笑って腹筋!歌って背筋♪」に参加してきました。
今まで宮兄のイベントは何回か参加したことがあったのですが、クッシーの生曲は2曲しか聴いたことがありませんでしたので、それも含めて非常に楽しみでした。
また、今日は第一部のライブと第二部のトーク&ライブに分かれていました。
まずスタートは、クッシーの「機動刑事ジバン」、そして我らが宮兄の「エクシードラフト」。早速、聴きたかった「エクシードラフト」だったので、早くも盛り上がってしまいました。
その後も、エンディングテーマから挿入歌からいろいろな曲が休みなしにどんどん歌ってくれるので、こちらも興奮のしっぱなし。
今まで宮兄のイベントに参加した際に、知らない曲が多く勉強不足を痛感しましたので、いろいろ聴いていたため、今回は知っている曲が結構目白押しでした。
また、クッシーの曲もほとんどの主題歌を歌ってくれ、私の大好きな「強さは愛だ」を聴けたのがうれしかったです。
♪倒れたら立ち上がり 前よりも強くなれ
いつ聴いても素晴らしい歌詞です。
今回は、同世代のF虫先生と一緒に行かせてもらいました。彼も初めてのアニソンライブでしたが、結構一人の世界に入り込んでいました(笑)
お互い曲に夢中でライブ中は話はできませんでしたが、クッシーの「チェイス ギャバン」のイントロが流れた時はお互い目線があってしまいましたね(笑)カラオケでよく歌っていた曲です。この歌を聴けたのもお互いうれしかったのでしょう。
第一部は本当に色んな曲が聴けて、それだけでも大満足でしたが、今回はまだあります。
休憩を挟んで、第二部。
それは、ファンとの交流会を含むイベントでした。
まずはファンとイラストを描くゲーム。詳細は割愛するとして、それに参加する抽選に当たったのは、F虫先生。宮内チームに入って、恐竜の絵を描いていました(笑)
何の絵を描くか悩むF虫先生を見てて、笑いそうになりましたが、無難にこなしてましたね。写真撮りたかったな。今回は写真がだめだった様なので・・・
最後は宮兄にサインをもらっていました。良かったですね。
そして、僕のほうはプレゼントコーナーで当選しました!
小吉ということで、今回のライブのTシャツとタオルをもらいました。家に帰ると、宮兄のTシャツで、しかもサイン入りでした。ありがとうございます!大事にさせていただきます。
しかも、このイベントでも合計8曲の曲が聴けました。
特にクッシーの曲は、このイベントのために残していたサンバルカン、ギャバン、ザブングル、キン肉マンと有名曲連発でした。
この8曲は皆で歌うような形で、いつも参加してる宮兄のイベント的な雰囲気があり、とても楽しめました。
そして、最後は皆で「仮面ライダーBLACK RX」を歌って終了。RXは今日、2回も聴けました!
そして最後は、宮兄とクッシーが出口で皆と握手をして送り出してくれ終了。
いやぁ~、大満足の全約4時間でした。
もし全く同じ内容のライブがもう1回あるとなっても行きます!それだけ素晴らしいものでした。
これはやめられないなあ。毎月やってもらいたいものです。
クッシーにもそうですが、宮内さんには常々感謝です。毎回、非常に人間性の感じるイベントをやってくださります。今回もファンと皆で楽しめるように配慮してくれますし、何より本人のファンへの気持ちが歌声に表れていると思います。歌詞のメッセージがダイレクトに伝わってきます。心の底から、歌詞と同じ気持ちで、そしてそれを聴いてくれているファンに伝えようとしてくれます。だから、何度同じ曲を聴いても、心に感じるのでしょう。
宮内さんは常々サインをする際に“ありがとう”と書くそうです。
どんな人に対しても感謝の気持ちを忘れず、その気持ちがあの歌声を生むのでしょう。
歌手がファンを、そしてファンが歌手のことを考え、ひとつになる。そんな雰囲気が感じられるので、宮内さんのイベントに参加すると人としての原点に帰れるような気がします。
まさしく、ジャイアント馬場さん時代の全日本プロレスを観戦に行ってた時に感じたパワーが、今アニソンライブで感じるのです。
今日から、また新たに頑張ろう!!
そして、自分も人に対して、そのような気持ちを与えられる人間になろう!
そのような空間を作ってくれた、宮内さん、串田さんに感謝です。
また、早く大阪でイベントをやっていただきたいと強く願います。
その時は、今回聴けなかった名曲『流れ星 銀』を聴きたいと思います!
コメント