【スポーツ観戦レポート】Bリーグ公式戦、大阪エヴェッサVS西宮ストークス(12月2日)

スポーツ

 昨日はエディオンアリーナ大阪第一競技場で行われましたBリーグ公式戦「大阪エヴェッサVS西宮ストークス」の試合を観に行きました。
 正直、この日に試合があること自体知らなかったのですが、その後夕方から同会場第二競技場で行われます全日本プロレスに観戦する予定でした。その全日本プロレスとのコラボ企画でレスラーが応援練習に一緒に参加して盛り上げるということを知り、せっかくの機会なので大阪エヴェッサの公式戦も観戦することにしました。
 バスケットボール自体は素人ですので、観戦レポートは素人目線で…(笑)。

 Bリーグ自体観戦するのは2回目になります。(前回はBリーグ開幕直後に大阪エヴェッサの試合を観戦)
 午前中の予定があったので会場に着いたのはちょうど応援練習が行われる時間直前になりました。

 会場内では多くのスポンサーの紹介をマイクでしていましたが、ほとんど聞き取れませんでした。ビジョン使うとか、もう少しいいアピールの仕方無いのかな?

 

 前回の観戦時同様、試合前に進行役(“アリーナDJ”というらしい)から全日本プロレスの奥田リングアナにマイクが渡され、プロレスの入場さながら宮原選手の入場テーマ曲が鳴り響きました。
 そして青柳選手→野村選手→宮原選手の順で全日本プロレスのリングでは恒例のテーマに合わせて手拍子を促しながら、コート内に登場。比較的、ファンからは手拍子してもらっていてスポーツファンのノリの良さも感じました。
 いつもは拍手を促すのが長い宮原選手ですが(笑)、さすがに控えめにしていました。

 

 バスケの試合では攻守の時にBGMが流れ、それに合わせて声援を飛ばします。その練習を試合前に行うのですが、同3選手とゲストで来ていたニッチロー氏と共に一緒に参加し、そのまま終了後退場していきました。

 

 そこから選手紹介→試合開始になります。
 照明や爆竹?を使った演出もあって、ファンのボルテージは上がっていきます。
 演出前に「大きな爆発音を使った演出があります。」と促していたのも新鮮でした(笑)。まあ何かあったときのために妥当かな。

 

 試合は技術的なことは全くわからないのですが、非常にスピーディーに進んでいく印象を持ちました。
 恐らく24秒くらいのカウントダウンする電光掲示板があり、その時間内に攻撃のプレーを終えないといけないらしく、それが影響しているのかもしれません。
 試合内容を充実させる時間は必要ですが、無駄な時間を省く(プレー)やり方には合理性を感じます。

 試合は大阪エヴェッサ有利で進んでいましたが、第4クォーターで結構西宮ストークスが追い上げ、いい試合だったと思います。

 

 また注目していたファンサービスですが、昨年見たときのような豪華さは減っていたように思います。もしかしたら、前回は開幕戦だったから?
 新しいところでいうと、各クォーター間で景品や賞金付きでファンにフリースローやドリブルリレーなどのような企画、また試合後はエヴェッサの選手がコートの周りを回ってファンとハイタッチしていくなど、ファン参加型のサービスが増えていたように思います。そういうサービスも良いものですね。ただ前回は観衆みんなが一緒に取り組めるサービスがすごく斬新に映ったので、一部のファンだけでなく全体が参加できるものもやはり必要かと感じます。

 全体的には若いファンも多く、未来の可能性も感じました。小中学生も多くみられましたが、団体で来ているような感じも…。(箕面市民のサービスデーだったかも?)
 ただ試合終了後、監督(ヘッドコーチ?)や活躍した選手のインタビューがありましたが、多くの客が席を立っていました。そこにまだサポーター(Bリーグでは、ブースター?)として根付いていないのかもしれません。
 やはり“大阪”という冠はついていますが、大阪府民が応援したいと思うきっかけ作りが大事かもしれませんね。そういう意味での社会貢献活動(バスケットの押し売りではなく…)をどのようにしているのか知ってみたい気もします。

 まだまだこれから、でも未来の可能性を感じる2回目のBリーグでした。
 そして、ラーメンを食べて急いでエディオンアリーナに戻り、全日本プロレス世界最強タッグリーグ戦へ…。
 試合後、アリーナDJも全日本プロレス観戦を促しくれていましたが、3000人強のファンでどれだけプロレスに来てくれたのかな?

 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました