【飲食店レビュー】牡蠣専門店 牡蠣にくエキス ガレッジパワー

ブログも新しくしようとしてるので、自分が行った飲食店のレビューコーナーでも作ってみようと思います。

私は基本的には外食する際、同じ場所ばかり行くことは好きでなく、色んな店に出向いてそれぞれの良さを味わってみたいというのが本音です。

もちろん気に行った場所には何回も行きますし、友人と行く際はわがままは言いません(笑)

 

ということで、第1弾は先日の連休中に行った『牡蠣専門店 牡蠣にくエキス ガレッジパワー』のレビューをしてみたいと思います。こういうことのボキャブラリーは少ないので上手く表現できるかわかりませんが・・・。

 

牡蠣専門店 牡蠣にくエキス ガレッジパワー(大阪・中崎町)

【ぐるなびHP】http://r.gnavi.co.jp/k060825/

 

実は数ヶ月前にあるオイスターバーに軽く入った際、牡蠣料理の魅力にハマってしまい、一度ゆっくり牡蠣料理を食べてみたいと思いました。

しかし、金額的にも結構高額ですので行く機会が無かったのですが、たまたまゴールドジムのトレッドミルでランニングをしている際にテレビで紹介されていたのが同店でした。

有名なオイスターバーよりも安そうだったのと、色々な創作料理もあったので、機会があれば行ってみようと思い、今回に至りました。

 

同店は店自体が小さいことと結構人気があるようで、事前に予約しないとある程度の夕食時間には入れないとのことで、事前に予約して行きました。

近くにコインパーキングはたくさんあるので、そちらに止めて場所を探しました。商店街の中なのですが、商店街の横の道筋に入ったところにあるので場所がわかりづらかったです(笑)

店自体は非常に小さくテーブル6台くらいだったかな。2階にも席があるようですが、テーブルの感覚が結構狭いのでのんびりできる雰囲気はありませんでした。

最初は突き出し(1人500円)ということで、蒸し牡蠣が数個出てきました。

0208a

3人だったので、結構すぐに食べてしまいました(笑)

牡蠣ってたくさん食べられるのか心配でしたが、結構な勢いで食べれそうです。ゆっくり味わったつもりですが・・・

 

その次は、生牡蠣です。

「生牡蠣盛り合わせ3種類(980円)」

0208b

1個300円以上するので、やはり高額でそんなに食べられる予算はありません。今回の生牡蠣は3つのみ。

1個ずつ産地の違う牡蠣が3種出てくるのですが、その内の一つはよく膨らんでいてクリーミーで美味しかったです。それ以外の2個は至って普通かな。

帰り際に店長(?)と少し話をしたのですが、11~12月くらいに仕入れてた北海道産の牡蠣は結構プリプリで美味しかったらしいです。同じ値段でも時期によっては当たり外れがあるのかもしれません。

 

「名物!牡蠣のガンガン焼きパッツァ(2,980円)」

0208c

ブリキの器に牡蠣がたくさん入って、白ワインで蒸し焼きにしてるそうです。

牡蠣は2,980円のコースで20数個入ってたかな。これはお得感があり、味も美味しかったです。

様々なソースが用意されていて、ポン酢をつけたり色々な楽しみ方ができましたが、そのままで十分美味しかったです。

残った汁でリゾット(1人300円)にもしてもらいました。こちらの味は普通。

 

「馬ユッケ(780円)」

0208d

当店では牡蠣以外にも肉料理も少しあります。

馬肉ではありますが、久し振りにユッケを食べてみました。肉より野菜が少し多かったですが、味付けはコチジャン?も効いて美味しかったです。野菜があっても上手くからんでました。

その他にも「生ベーコン」も名物のようで、同ベーコンを使ったサラダも食べましたが、こちらも美味しかったです。野菜の質もいいのかな?あまり野菜好きではない私も全く嫌な感じなく美味しく食べました。

 

「カキボナーラ!パングラタン風(980円)」

0208e

私が当店で最も印象に残ったのが、この料理です。

このホワイトソースが非常に濃厚で深い味わいがあり、それがパンにしみ込んで非常に美味しかったです。

牡蠣も6個くらい入ってたかな。それを忘れるくらいに、カルボナーラの印象が強かった(笑)

 

ちょっと長くなりすぎたかな。なかなか味を言葉で簡潔にまとめるのは難しい。

同店は、料理はとてもおいしかった印象があります。牡蠣料理としては値段も他店と比べると若干低いと思います。

ただ、座席間隔が狭いのと喫煙可能なので、隣の席のサラリーマンとの距離が少し気になりました。美味しいもの食べてても、横でたばこ吸われるとね・・・。

後、店員が少ないので料理が出てくるのに時間がかかりました。私は他のメンバーと会話してたので気にはしなかったのですが、腹減ってる時だとイライラする人もいるかもしれません。

まあ長所短所はありますが、他の友人たちとまた行ってもいいなと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました